パンクITマンの休息

文系大学から大手SIerへ、現在奮闘中のど新米ITマン!

【スポンサーリンク】

学校

応用情報技術者試験は文系未経験大学生でも受かる!【対策方法教えます】

こんにちは、Kです! おすすめ記事 www.punk-it-man.com 私事なのですが、応用情報技術者試験に合格しました! いやぁ~、嬉しいものですね! ちなみに筆者は超がつくほどの算数・数学苦手人間なので 「応用情報に挑戦するなんて無謀なんじゃないか」 と半ば…

2020年必修化のプログラミング教育の方向性がおかしいと思う話

// こんにちは、Kです! 前回の記事 www.punk-it-man.com www.punk-it-man.com 本日は短めな話! 2020年に小学校でのプログラミングの授業が必修化されることが確定しました。 しかし、未だグダグダなようで主な問題点として 1.具体的な指導内容が決まってい…

学生が絶対に資格取得を頑張るべき理由&おすすめ資格を資格マニアが教える【高校生・大学生必見】

// そもそも資格って必要なの? どんな資格を取ればいいの? まとめ こんにちは、Kです! 初心者ブロガーが1ヶ月ブログを続けてみました!不人気ブロガーのPV数や現実的な収益です!w https://t.co/0mk70pfH2P— K@初心者はてなブロガー (@the_peace_punk) J…

【2020年最新】Fランク大学と専門学校ではどっちが将来性があるか考えてみた!

// Fランク大学等への進学に関して迷っている方へ Fランク大学か専門学校か、私なりの結論 まとめ ただ一つ! こんにちは、Kです! 初心者ブロガーが1ヶ月ブログを続けてみました!不人気ブロガーのPV数や現実的な収益です!w https://t.co/0mk70pfH2P— K (…

プログラミング教育必修化の主な3つ問題点について

2020年に小学校でのプログラミングの授業が必修化されることが確定したようですね。IT企業に勤めているものとしては興味があるので、友人の小学校教員に調査してみたところ、驚くべき事実が発覚しました。

【受験生へ】Fランクでも大学に行くメリット3つまとめ

// よく「Fラン大学は行く意味がない」、「時間と金の無駄だ」、「就活で苦労する」という意見を耳にします。 事実、私はFラン大学出身です。それでも今はそこそこ有名なSIer系IT企業に入社し、国立大出身者に追いつけ追い越せで楽しくがんばれてます! 本日…

プライバシーポリシー

運営者情報 ニックネーム・K メールアドレス moonlight0625ss@yahoo.co.jp