1.インデックス登録リクエストをしていなかった
2.内部トラフィックの防止を忘れていて自分がページを見た回数もカウントされてた
1に関しましては自分の記事をグーグルで検索したときに気づきました、「あれ?自分の記事でてこなくない?」タイトルそのまま打ってもでてこないのでおかしいな~と思っていた中、あることに気づくのです。
ブログを検索にヒットさせるにはサイトマップとインデックス登録が必要であるということ。
速攻行った結果が6/5です、ここで初めてpvがついてめちゃめちゃ喜びました!自分の書いた記事が人に読まれるってこんなに嬉しいんですねー!
続きまして週間PV数です!
ブログを初めて1週間の合計PV数は207でした!
!?
意外と多いと感じましたが実はこれ、ある1記事がほとんど引っ張っていてくれたことにページごとのビュー数で気づきました。
この記事私の中では一番苦労せず書いたのですが、なぜか週間pv数100獲得。
でもなんとなくわかりました、
めちゃくちゃニッチな最新ニュースはPV獲得しやすい。
ニッチということはSEO対策もしやすく上位にページが表示される可能性も高いんですね。
そしてその分野の知識に長けている人が圧倒的に少ないということ!
みんなこの話について知りたかったんですね~。
でもデメリットも、ニュースは常に更新されてゆきます、つまりトレンドがすぎるのも早く、グラフを見て分かる通り人気の落下もめちゃくちゃ早いです。ここをよく考えていかなければですね~。実際日に日にどんどん下がっちゃってるし・・・w
ちなみにブログ開始当初にちょびっとあるpvはおそらく自分です。というか絶対そうですw
内部トラフィックを防止してないと正確が統計が出せないのでしっかり行っておきましょう!
さあ、ブログを初めて1週間目の結果はこうなりました!
たまたま1記事ヒットしただけで、ブログとしては全然まだまだですねー!ここからどんどん工夫を重ねて、この記事はもちろん過去記事も定期的に見直し室の良いものにしていくぞー!!