パンクITマンの休息

文系大学から大手SIerへ、現在奮闘中のど新米ITマン!

【スポンサーリンク】

【群馬の二郎系】ラーメン伝次平さん(高崎)に行ってきました!

f:id:moonlight0625sss:20191112232351j:plain

 

こんにちは、Kです!

 

先日、高崎に新たにオープンしたラーメン屋さん【伝次平】さんに行ってまいりました!

 

伝次平とは?

 

住所:群馬県高崎市飯塚町348-2

営業時間:11:00~15:00(L.O14:30)

     18:00~22:00(L.O21:30)

定休日:火曜日

 

二郎インスパイア系のお店です!

 

トップ画像のラーメンは私が注文したもので、コール諸々は

 

食券:小ラーメン

コール:野菜少なめ、ニンニク・アブラ普通

 

です!写真と照らし合わせ参考にしてください!

 

店内の写真撮影は許可を得ていないのでほぼ記憶上で語らせていただきますが(すみませんw)、食券は中に入ってから買う制度でした。

 

また、待ち方としては誰かが退店したり席が空いていたりすれば店員さんが声をかけなくてもその場所に先頭の方から順番に座って行って良いようでした。(本当は違ったらすみません)

 

卓上調味料は、カエシ・お酢・胡椒等がありました。

 

また、友人が頼んだラーメンの写真も撮らせてもらったので、下に貼ります!

 

こちらもサイズ感やコール等参考にしてください!

f:id:moonlight0625sss:20191112233637j:plain

 

このラーメンは

 

食券:小ラーメン、生卵、ブタカスアブラ

コール:全部普通

 

です!

 

ブタカスアブラとは、画面右下の麺をつけて食べる用のしょっぱめに味付けされたアブラです!牛すじのような食感の肉も多めに混じっていました!

 

また、ラーメンは+100円で汁なしに変更することも可能となっており

 

私のもうひとりの友人は汁なしを注文していました!

 

一口もらいましたが、個人的にはラーメンの方が全体的にまとまっていて好きです!(汁なしもとても美味しかったのですが!)

 

 

食べてみた感想

 

結論から申しますと、非常に好みの味でした!

 

麺はどちらかというとグデ気味でしたがきちんと食感は残っており、非常に食べやすかったです!

 

私がこのラーメンで特に気に入ったのは、デフォルトで乗っている大きなほぐし豚です!

 

非常に柔らかく、味はさっぱり目なのですがスープの濃さと相まって本当に美味しかったです!

 

また、先程ご紹介したブタカスアブラ。

 

こちらを友人に一口おすそ分けしていただいたのですが、味変にはもってこいの美味しさでした!単なるアブラではなく、中には牛スジ?角煮?のような食感の肉部位も入っていて、とても美味しくいただけました!

 

群馬の二郎系ではブタカスアブラを販売しているところは少ないので、是非試してみてください!

 

 

まとめ

 

二郎インスパイア系は当たり外れが大きい分野ですが、ラーメン伝次平さんは個人的には大当たりでした!

 

是非皆さんも行ってみてほしいのですが、現在大変人気となっており、外待ち行列で並ぶ可能性大です!

 

また、店舗前の駐車場もおける台数に限りがあるので、そこらへんはお店のツイッター等を使い確認してみてください!

 

ラーメン伝次平さんツイッター

https://twitter.com/@denjibei 

以上、本日もご覧頂きありがとうございました!

 

もしよろしければ、ブックマーク・シェアをお願いします!

 

[トクホ] サントリー 黒烏龍茶 350mlPET×24本

[トクホ] サントリー 黒烏龍茶 350mlPET×24本

 

 

ツイッターはじめました

 

プライバシーポリシー

運営者情報 ニックネーム・K メールアドレス moonlight0625ss@yahoo.co.jp