パンクITマンの休息

文系大学から大手SIerへ、現在奮闘中のど新米ITマン!

【スポンサーリンク】

【神回】伊集院光のラジオ「深夜の馬鹿力」の個人的おすすめ回BEST10!

f:id:moonlight0625sss:20200604225204j:plain

(画像引用元:https://www.tbsradio.jp/ijuin/

 

 

こんにちは、Kです!

 

最近寝る前にラジオを聴くことにハマっています。

 

昔から落語を聞きながら寝落ちするのが好きだったのでw

 

 

中でも現在、伊集院光さんの深夜の馬鹿力にドハマりしております。

 

この番組の人気は数多くあるラジオ番組の中でもトップレベルですし、伊集院さんはラジオの王様と呼ばれていますよね。

 

雑学王と呼ばれるだけあって膨大な知識がある方ですし、もともと落語家という経歴をもっていることから話し方(噺)が非常に上手く聴きやすく面白いです。

更にブラックユーモアたっぷりな点が深夜という時間帯に非常にマッチしており、結果とんでもない番組になってしまったわけですね。

 

そこで本日は、個人的に何回も聴いてしまった伊集院光「深夜の馬鹿力」の個人的おすすめエピソードBEST5をご紹介させていただきます!

 

("個人的に好きな回"なので"人気回"とは違うということをご了承ください!)

 

第10位:原付免許に落ちた話(2000年2月14日放送)

 

今回の記事ですが、ブログの規約上リンクは貼れないのです。

が、今回紹介させていただく回の殆どはY○utubeにありますw ご自身で検索していただければと思います。

 

この話は私が深夜の馬鹿力で最初に聴いた話ですね~

 

最初から最後まで爆笑必至ですw

 

「伊集院ってこんなに話面白い人だったのか!?」ってなりますよ。

 

 

第9位:信州松本奈川へローカルバスを乗り継ぎ新そばを食べる(2013年10月8日放送)

 

伊集院さんが休みを利用して、奈川へ新そばを食べに行くというただそれだけの話しなのですが、彼の手にかかるととんでもなく面白い話に仕上がってしまいますw

 

伊集院さんの珍道中をお楽しみください!w

 

 

第8位:僕の青春時代(2009年8月31日放送)

 

先代圓楽師匠のお通夜のときの話ですね、伊集院さんは園楽さんの弟子だったわけですから相当悲しい出来事だったはずですが、めちゃくちゃ面白い話にしたててくれてますw

 

師匠の死さえ面白く話してしまうという力量、それを披露することが芸人として何よりの供養だと感じたんでしょうね。

 

個人的に"催事場"の言い間違えの下りは何回聴いても笑ってしまいますw

 

ちなみに、番組内で語っている伊集院さんがお通夜や葬式に参加しない理由が書いてあるエッセイはこちらになります。

 

のはなしに

のはなしに

  • 作者:伊集院 光
  • 発売日: 2009/10/01
  • メディア: 単行本
 

 

 

第7位:インチキストーン(コーナー)

 

こちらはリスナー参加型の企画です。

 

このコーナーの内訳は、"ほんとは100万円で売ろうとしているありがたい石「インチキストーン(なんの変哲もないただの石)」を特別に、リスナーに手に入れた前提でレビューしてもらい、インチキストーンの素晴らしさを広めてくれたら無料でプレゼントする"というなんともありがたい企画ですw

 

リスナーたちが架空のインチキストーンを手に入れてから、どれほど効果があったかを日々の架空の出来事と共に投稿しているのですが、どれもバカバカしすぎておもしろいですw

 

文字で見るより、放送を聴いたほうが早いですw

 

ミニコーナーなので放送回は不定期ですが、総集編とかもあったはず!

 

第6位:立川談志SP(1998年12月14日放送)

 

かな~り昔の話ですが、伊集院光が今ほど有名ではない時代

 

なんとあの立川談志さんがゲストとして登場することになった伝説の回です!

 

面白いことに、立川談志さん本人は対談相手が伊集院静だと思って来たらしく、しょっぱなから機嫌が悪いですw

 

この対談は収録だったらしいのですが、生放送中ときどき対談を振り返るかたちで伊集院光の実況がはいりますw

 

また、対談前の様子も収録されており、伊集院光・スタッフの慌てっぷりや緊張が伺えますw

 

個人的に面白かったのは、スタッフが「立川談志さんはショートケーキが好物らしい」との情報を仕入れてきたことから、伊集院たちがショートケーキを準備し談志との対談を準備したところ、談志さんがショートケーキを速攻目の前からどかしたらしいですw

その瞬間伊集院は質問しようとしていた内容が飛んで頭がまっさらになってしまったとかw

 

この回の本当に面白いところは、最初はイヤイヤ対談に応じていた談志さんが、伊集院と話していくうちに彼のインテリジェンスな一面や面白さに気づき、どんどんテンションが上がっていくところです。

 

ぜひ聴いてみてください。

 

第5位:スペシャールウィーク企画 愛は渡辺くんを救う(2004年4月19日放送)

 

とある日の夜、本番組構成作家 渡辺雅史さんが仕事帰りにレンタカーの中で仮眠を取っている最中 不良グループに襲われてしまい当月の給料全額を強奪されてしまうという事件が発生!

 

番組では特別企画と称し、スペシャルウィーク予算のうち5万円を渡辺くんにプレゼントすることに!

 

しかし、ここで伊集院は「もしも生放送中に渡辺くんよりひどい目にあったというリスナーからのお便りがとどけば、5万円のうちいくらかをリスナーにプレゼントしたい」と言い出し早くも不穏な雰囲気に...笑

 

どんどん渡辺くんのもらえる額が減っていくことへの不憫さで最初は可哀想に思っていましたが、もともとそういう企画であるということを理解した上で聴いてみるとあまりの酷さに笑えてきます!

ときどき入るサライの替え歌が耳に残ります笑

 

 

 

まとめ

 

本日は「深夜の馬鹿力」の個人的おすすめ回BEST5をご紹介させていただきました!

 

TBSラジオ月曜JUNK「深夜の馬鹿力」は月曜日25時~放送しているので

伊集院光さんの面白さを体感してみてください。

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

 

よろしければ、ブックマーク・シェアをよろしくおねがいします!

 

のはなしし

のはなしし

  • 作者:伊集院 光
  • 発売日: 2014/06/11
  • メディア: 単行本
 
のはなし

のはなし

  • 作者:伊集院 光
  • 発売日: 2007/09/28
  • メディア: 単行本
 

 

 

www.punk-it-man.com

 

 

 

プライバシーポリシー

運営者情報 ニックネーム・K メールアドレス moonlight0625ss@yahoo.co.jp