・出典元:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/news126.html 様
こんにちは、Kです!
そして、明日は1ヶ月ブログをやってみてのPV数や人気記事などをまとめた記事を出します!
— K@初心者はてなブロガー (@the_peace_punk) 2019年6月30日
本日、近年の歌詞を利用したブログ記事への削除申立が増えたためこれまでの方針を変え、本日2019年7月1日、JASRAC管理楽曲の歌詞を掲載できるようになったと発表したそうです!
はてなブログで歌詞掲載をする際の注意
ただし、掲載にはルールがあるようで
(1)商用目的のブログへの掲載
(2)替え歌など著作者に無断で改変する行為
(3)転載した歌詞を主体にブログを構成すること
(4)掲載した歌詞の外部サービスへの転載――などは禁止している。
出典元:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/news126.html
従来、歌詞の掲載は、楽曲に対する感想での使用や筆者の心情を表す場面にも用いられていたため、グレーゾーンとされていたらしいですが、これで晴れて引用できますね!
しかし、私的には、(1)の商用目的のブログへの掲載が若干引っかかります!
AmazonアソシエイトやGoogle AdSenseなどのアフィリエイトを主体としているブログも規約違反ということでしょうか?
とりあえず、その歌詞が掲載されている記事内にアフィリエイトリンクを貼ることはアウトになる可能性が高いと思います!
まとめ
今回、はてなブログでの歌詞掲載が認められることによって、音楽紹介系ブログ・記事が非常に書きやすくなりましたね!
しかし、商品紹介を目的とした、アフィリエイト記事での使用は控えたほうが吉だと感じます!
今度趣味記事で音楽紹介とかやってみようかな~!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
よろしければ、ブックマーク・シェアをよろしくおねがいします!

1ヶ月たった2記事だけ!月収130万円を稼ぐずるゆるブログ作成術: 毎日記事を書かなくても副業でしっかり稼ぐ!1PV325円を叩き出すブログアフィリエイト戦略
- 作者: Mr.S
- 発売日: 2018/05/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る