パンクITマンの休息

文系大学から大手SIerへ、現在奮闘中のど新米ITマン!

【スポンサーリンク】

Hawaiian6というメロコアバンドを紹介させてほしい【おすすめ曲】【かっこよすぎる生き様】

 

 

f:id:moonlight0625sss:20190706213055j:plain

 

こんにちは、Kです!

 

みなさんは、「Hawaiian6」というロックバンドをご存知でしょうか?

 

私は大・大・大好きなバンドです!

 

私がこのバンドを知るきっかけとなったのが

 

2012年に群馬で開催された「GUNMA ROCK FESTIVAL」です。

 

現在は、「山人音楽祭」に名前が変わりましたが、

 

当時としては「マキシマム ザ ホルモン」「10-FEET」などの錚々たるメンツに惹かれて、参戦したのですが

 

そこでHawaiian6に出会い、ライブに衝撃を受けたことがきっかけで

どのバンドよりもライブに行くようになってしまいましたw

 

本日はそんな「Hawaiian6」の魅力を皆様に少しでもお伝えしたいのです。

 

Hawaiian6って?

1997年より活動しているスリーピースロックバンド

 

もともとHi-STANDARDのコピーバンドとして始まったこともあり

 

Hi-STANDARDのようなパンク&メロコアサウンドを中心としているのですが

 

マイナーコードを多用した哀愁のあるサウンドや歌謡曲のようなメロディにより

 

"暗いメロコア"と称されることも多かったのです。

 

しかし、ライブではとにかくアップテンポで楽しく

 

メロディもキャッチーなものが多い!

 

ROCK IN JAPANなどの大きなフェスでトリと務めたこともあるのですが

 

自身らは近年のフェスのダイブ・モッシュ禁止に対し疑問を抱いており

 

近年では比較的フリーダムなフェスに出演していることが多いイメージ。

 

曲のクオリティは高いものの、TV番組などのメディアに出演することはほとんどなく

 

知名度としてはロックファンの間では有名といったところです!

 

 

 

 

 

 

バンドマンたちからの支持も熱いですね! 

 

 

かっこよすぎる生き様

Hawaiian6はとにかく休まないです!

 

ツアーが終わったと思えばすぐさま次のツアーが始まっている印象です

 

過去には合計60本を超える全国ツアーも開催しました・・・

 

また、チケット代はなんと3000円。

 

最近まではそれより更に安かった・・・w

 

心の底から、バンド・音楽を楽しんでいなければこんなことはできない!

 

雇っているスタッフも最小限で、ライブ終了後は自分たちで機材の出し入れをしており、時間があればファンに対する応対も惜しまないのです!

 

何回も通いたくなるライブ

Hawaiian6のライブは本当に激しいですw

 

哀愁メロコアという立ち位置のため、いまいちその激しさが理解されにくいのですが

 

一曲目から自分の頭の上を人がガンガン飛んでいきますw

 

また、Hawaiian6にはローテンポな曲が全くと言っていいほど無いですw

 

通常、ライブの流れとしては

 

アップテンポバラードアップテンポ

 

が多いですが、彼らの場合は

 

アップテンポアップテンポアップテンポ

 

ですw

 

おそらく全楽曲CDより1.4倍くらい走ってますw

 

最初から最後まではしゃげて楽しいです!

 

メインMCはドラムのHATANOさんが務められているのですが

 

とにかく面白い方ですw

 

でも毎回最後にはとっても感動するMCをしてくれるのです

 

メッセージが繕ったものではなく、生の非常に厚みのある言葉なのです

 

私はこの方のMC好きすぎてウォークマンに入れて聴きたいくらいですw

 

おすすめ楽曲

1.Magic


【Hawaiian6】MAGIC【日本語訳】

 

2.RAINBOW RAINBOW


【Hawaiian6】RAINBOW, RAINBOW【日本語訳】

 

3.Burn


HAWAIIAN6 : Burn [OFFICIAL VIDEO]

 

4.PROMISE


【Hawaiian6】PROMISE【日本語訳】

 

5.Star falls on our hands tonight


Star Falls On Our Hands Tonight 【日本語訳】-Hawaiian6

 

少しでもお気に召す楽曲がありましたでしょうか!?

 

 

まとめ

今回、私の大好きなバンド「Hawaiian6」をご紹介させていただきました。

 

今年はまだ一度しかライブに行けていないのですが

 

昨年はフェス・単独ライブ含め7回見ました!w

 

皆様にもお気に入りのバンドがございますでしょうか?

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

 

よろしければ、ブックマーク・シェアをよろしくおねがいします!

 

 

www.punk-it-man.com

www.punk-it-man.com

 

 

イラスト図解式 この一冊で全部わかるセキュリティの基本

イラスト図解式 この一冊で全部わかるセキュリティの基本

 

 

 

プライバシーポリシー

運営者情報 ニックネーム・K メールアドレス moonlight0625ss@yahoo.co.jp