こんにちは、Kです!
初心者ブロガーが1ヶ月ブログを続けてみました!不人気ブロガーのPV数や現実的な収益です!w
— K@初心者はてなブロガー (@the_peace_punk) 2019年7月2日
https://t.co/0mk70pfH2P
みなさんは、「Hawaiian6」というロックバンドをご存知でしょうか?
私は大・大・大好きなバンドです!
私がこのバンドを知るきっかけとなったのが
2012年に群馬で開催された「GUNMA ROCK FESTIVAL」です。
現在は、「山人音楽祭」に名前が変わりましたが、
当時としては「マキシマム ザ ホルモン」や「10-FEET」などの錚々たるメンツに惹かれて、参戦したのですが
そこでHawaiian6に出会い、ライブに衝撃を受けたことがきっかけで
どのバンドよりもライブに行くようになってしまいましたw
本日はそんな「Hawaiian6」の魅力を皆様に少しでもお伝えしたいのです。
Hawaiian6って?
1997年より活動しているスリーピースロックバンド
もともとHi-STANDARDのコピーバンドとして始まったこともあり
Hi-STANDARDのようなパンク&メロコアサウンドを中心としているのですが
マイナーコードを多用した哀愁のあるサウンドや歌謡曲のようなメロディにより
"暗いメロコア"と称されることも多かったのです。
しかし、ライブではとにかくアップテンポで楽しく
メロディもキャッチーなものが多い!
ROCK IN JAPANなどの大きなフェスでトリと務めたこともあるのですが
自身らは近年のフェスのダイブ・モッシュ禁止に対し疑問を抱いており
近年では比較的フリーダムなフェスに出演していることが多いイメージ。
曲のクオリティは高いものの、TV番組などのメディアに出演することはほとんどなく
知名度としてはロックファンの間では有名といったところです!
えっHAWAIIAN6意味わからんくらいかっこよくない??何????? pic.twitter.com/wpxqninT48
— みやび(ё)8/17サマソニ (@myb_0916_hnm) August 14, 2019
Hawaiian6 Still Doing Z!!二ヶ所も一緒にできて最高でした!8年ぶり?に八王子にも行けたし、8年分くらいの汗出たんちゃうかってくらい熱かったし、ホンマに最高でした!みんなありがとう!!ハワイアン大好きや〜(^^) https://t.co/IrmxbxohjB
— G4N u-tan (@utan_g4n) July 26, 2019
DIAMOND KNUCKLE vol.1
— SUGA dustbox (@sugardustcurry) June 5, 2019
下北沢シェルター
HAWAIIAN6との2マン
最高な熱量で楽しかったぜよ☆
ハワイアンのWithout A Sound好きだなぁ!
あと今日は新曲Don't Call Me 〜を初めてやったんだけど、みんなしっかり歌ってくれて超嬉しくて気持ちよかった!
気持ち良くて昇天☆↓
photo @naoto_iwabuchi_ pic.twitter.com/fAeYwFqAeH
HAWAIIAN6 presents
— 笠原健太郎 Northern19 (@KEN19TARO) July 25, 2019
“Still Doing Z” 八王子RIPS
ありがとうございました!
灼熱無酸素湿度全てがZ級
最高の向こう側のそのまた向こう側っていう領域でした。完璧。
HAWAIIAN6にも言葉にできないくらいの感謝とリスペクトと愛
この貰った膨大なエネルギーは絶対に無駄にしないのだ!🔥 pic.twitter.com/1LD8xiNjvQ
明日のECHOES、地獄楽しみだ。
— えいじ (@EIJI_OxAxT) October 13, 2018
なんてスゴいメンツなのでしょう。
HAWAIIAN6だからこその宴。
何より見たいバンドが多すぎる笑
もう既に最高です。
枕にワクワク詰めときます。#ECHOES2018
バンドマンたちからの支持も熱いですね!
かっこよすぎる生き様
Hawaiian6はとにかく休まないです!
ツアーが終わったと思えばすぐさま次のツアーが始まっている印象です
過去には合計60本を超える全国ツアーも開催しました・・・
また、チケット代はなんと3000円。
最近まではそれより更に安かった・・・w
心の底から、バンド・音楽を楽しんでいなければこんなことはできない!
雇っているスタッフも最小限で、ライブ終了後は自分たちで機材の出し入れをしており、時間があればファンに対する応対も惜しまないのです!
何回も通いたくなるライブ
Hawaiian6のライブは本当に激しいですw
哀愁メロコアという立ち位置のため、いまいちその激しさが理解されにくいのですが
一曲目から自分の頭の上を人がガンガン飛んでいきますw
また、Hawaiian6にはローテンポな曲が全くと言っていいほど無いですw
通常、ライブの流れとしては
アップテンポ→バラード→アップテンポ
が多いですが、彼らの場合は
アップテンポ→アップテンポ→アップテンポ
ですw
おそらく全楽曲CDより1.4倍くらい走ってますw
最初から最後まではしゃげて楽しいです!
メインMCはドラムのHATANOさんが務められているのですが
とにかく面白い方ですw
でも毎回最後にはとっても感動するMCをしてくれるのです
メッセージが繕ったものではなく、生の非常に厚みのある言葉なのです
私はこの方のMC好きすぎてウォークマンに入れて聴きたいくらいですw
おすすめ楽曲
1.Magic
2.RAINBOW RAINBOW
【Hawaiian6】RAINBOW, RAINBOW【日本語訳】
3.Burn
HAWAIIAN6 : Burn [OFFICIAL VIDEO]
4.PROMISE
5.Star falls on our hands tonight
Star Falls On Our Hands Tonight 【日本語訳】-Hawaiian6
少しでもお気に召す楽曲がありましたでしょうか!?
まとめ
今回、私の大好きなバンド「Hawaiian6」をご紹介させていただきました。
今年はまだ一度しかライブに行けていないのですが
昨年はフェス・単独ライブ含め7回見ました!w
皆様にもお気に入りのバンドがございますでしょうか?
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
よろしければ、ブックマーク・シェアをよろしくおねがいします!